こんにちは。ミニマリストを目指すゆうです。
先日、おもしろい記事を見つけました。
1週間分の料理を1時間でやってしまうなんて素敵すぎます。そして、この方は有名なブロガーさんらしいです。かっこいいなー。憧れます。私もこんな風になりたい!
マキさんのブログはこちら。
というわけで、料理苦手な私が、この「まとめて調理」にチャレンジしてみました。本家のやり方にはかなわないので、初心者が、いま家にある材料を使って自己流でやるとどうなるのか、というところをみなさんにお伝えできればと思います。
今回の食材はこちら
- ブロッコリー
- さつまいも
- ミニトマト
- ピーマン
- もやし
- にんじん
- ごぼう
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- ほうれん草
- 豚バラ肉
使った器具
- ザル2つ
- 鍋2つ
- 包丁・まな板・キッチンばさみ
作り方
「アクの弱い物から茹でるとお鍋を洗わなくてもいいので時短になる」ということでしたので、順番に気をつけながらどんどん茹でて行きます。
- もやしを茹でます。私は水の状態から火にかけてしまいます。そのほうがシャキッと仕上がる気がします。
- もやしを茹でている間にミニトマトのヘタをとり、洗って拭いて保存用のタッパーに入れて行きます。
- (10分経過)もやしをザル(1)に上げたら、次に茹でるのは皮を適当に向いたさつまいもです。大人用の輪切りを茹でながら、子供のおやつ用の短冊を切って入れます。大きさが違うので時間差をうまく使おうと思ってやってみました。画像では短冊しか見えませんが、その下に輪切りが隠れています。
- (20分経過)さつまいもをザル(2)にあげたら、ブロッコリーを塩を入れた鍋で固めに茹でます。大人のサラダ用、子供には再加熱してシチューなどに入れる用です。ブロッコリーを房から切るのに意外と時間がかかってしまいました。途中から包丁よりキッチンばさみのほうが早くできることに気づいて使いました。洗い物は増えますが、キッチンばさみを使う方が私は良かったです。
- (30分経過)ザル(1)のもやしを保存用のガラス容器に移します。軽く水洗いしたザル(1)にブロッコリーを上げて、人参の千切りを軽く茹でて、先ほどのもやしと混ぜてナムルにします。
- (40分経過)野菜を茹でていたお鍋にさつまいもの輪切りを入れて、甘く煮ます。子供用のさつまいもスティックは冷凍用のジップロックに入れます。
- (50分経過)豚汁の具用にごぼう・にんじん・玉ねぎを切ります。今回使わないごぼうは切った状態で冷凍庫へ。
- 豚汁を作ります。我が家の豚汁レシピ(所要時間40分)はこちら
冬は具だくさんの豚汁で温まる。シンプルな食事でも栄養をしっかりとれる我が家の豚汁レシピをご紹介します。
できあがりはこちら
結果:調理時間 90分
本当はピーマン・人参・玉ねぎの細切りを、鮭のホイル焼き用の下準備に作っておこうと思ったのですが、そこまでできませんでした。
まとめ
後半は昼寝から起きてしまった子供がベビーサークルの中で泣きわめいていたので、声を掛けながらの作業で、想像以上に疲れました。昼寝中に家事を済ませたい子育て中のママには1時間以内というのがひとつの目安になりそうです。私も慣れたらこの作業を1時間以内でできるのかもしれませんが、今はまだ無理そうです。豚汁がなければいけそうです。次回挑戦するときは欲張らずにもう少しメニューを減らしてやってみたいと思います。
とはいえ、一旦手間をかけてしまえばそのあとの数日は料理にかける時間が減らせるので、全体で見ればとても合理的な方法だと思います。世の中には、作り置きや常備菜など、いろいろアイディアがありますので、上手に取りいれて自分の時間を増やしたいです。
ささっと作れるレパートリーをこれからも増やしたいです。こちらも参考にしてます。(ブログ村テーマ)
日々の暮らし全体もシンプルに、しあわせにいきたいです。引き続きミニマリストを目指していきます。(ブログ村テーマ)
ランキングに参加しています。
よろしければ応援よろしくお願いします。